染付の中皿✨

染付の中皿✨ 見込みには舟人物、その周りには丸紋が等間隔で配されています。 縁に丸みがあるので優しい雰囲気に☺️ 和洋中問わずお使いいただけます💕 パスタやお肉、 […]
芙蓉手の小皿入荷しました❕

芙蓉手の小皿入荷しました❕ 伊万里焼の中でも人気の文様、芙蓉手✨ 元々は、中国明代万暦年間頃に景徳鎮民窯で作られた文様。見込に円窓を設け、その周囲を区切る構成が、大輪の芙蓉の花を連想させること […]
古伊万里の#通りもの 入荷しました✨

古伊万里の#通りもの 入荷しました✨ 中皿(七寸)、膾皿大、小、向付、猪口、小皿の六種の通りものです☺️ 四隅には、「引網者・不得魚・暗浮遊・思有意」と描かれており、訳すと「網を […]
小皿入荷しました✨✨✨

小皿入荷しました✨✨✨ 色絵の華やかな小皿✨ 色合い、形、文様もさまざまです❕ 是非、お好みの小皿をお探しください☺️ 2 […]
色絵 瑞祥作 花文 蓋茶碗、入荷しました☺️

色絵 瑞祥作 花文 蓋茶碗、入荷しました☺️ 蓋や胴部分に描かれている「瑞雲文」。 おめでたいことがある前兆として現れる瑞祥という雲を文様化したものです☁️ 古来、 […]
織部の器入荷しました✨

織部の器入荷しました✨ 高さのある深向付。 普段使いには、使いにくいかもと 思われる方もいらっしゃると思います。 ですが、器が細く長いので、盛り付け時に 崩れやすいお料理も形よくすっきりと盛り付けられます& […]
古伊万里染付花蝶文膾皿、入荷しました☺️

古伊万里染付花蝶文膾皿、入荷しました☺️ よく器の図柄になる牡丹と蝶✨ 蝶は、東西を問わず、 【幼虫🐛から蛹を経て成虫🦋となる】、その劇的な変化か […]
〜段箱付き〜大聖寺伊万里の小皿、五枚組入荷しました❕

〜段箱付き〜大聖寺伊万里の小皿、五枚組入荷しました❕ 片身替わりの変形小皿。 小皿と言っても直径約15センチの五寸皿です❕ 片身は石畳に菊、もう片身には白磁に二つの菊が描かれています。 見込み […]
古伊万里の七寸皿入荷しました❕

古伊万里の七寸皿入荷しました❕ 同じ染付の膾皿(小)と組み合わせて✨ モダン雰囲気で現代のご自宅にも 合わせやすい器かと思います😌🙆ɤ […]
古伊万里 染付 岩梅文 分銅形 豆皿、入荷しました☺️

古伊万里 染付 岩梅文 分銅形 豆皿、入荷しました☺️ 宝尽くし文様は、色々な宝物を並べた縁起の良い吉祥文様で、元々は中国の吉祥思想の一つ「八宝」や「雑八宝」に由来します😊 そ […]